VOICES
転職成功者の方々の、転職に至った経緯、体験談、喜びの声を掲載しております。
Mさん 30代前半歳
転職成功者インタビュー②
◎前回からちょっと間が空いてしまいましたが、転職成功者インタビュー第2弾といたしまして、今回は銀座の隠れ家的ビストロでランチインタビューでした!
今回ご協力いただきましたのはMさんです
【Mさん】
年齢:30代前半
ステータス:既婚(新婚さんです♡)
お住まい:都内在住
経歴:新卒から現在に至るまで販売業一筋
現在はお仕事が楽しいと思える日々
【担当者】
HR consultingの役員秘書&営業アシスタント
新卒で日系航空会社に入社し10年以上国内外の便に乗務
出産・育児を経て、現在は地に足つけてお仕事しています
担当者:「面接っぽくてスミマセン、ご経歴をお伺いできますか?」
Mさん:「はい!新卒で国内セレクトショップ。3年半ほど勤めて1回目の転職をしました。
1回目は自身で活動しました。登録型の転職サイトを利用しました。
家具販売をしましたが、その後2回目の転職。やはりアパレルがいいなあと。
そして▲▲(前職)に入社しました。この時もまた別の登録型の転職サイトを利用しました。
▲▲の同僚が弊社から転職したのを聞いて、紹介してもらいました。なのでHH(ヘッドハンティング)ではなく紹介という形でした」
担当者:「でははじめから転職の意思がおありだったんですね。HHで口説かれる的なものはなく笑」
Mさん:「そうですそうです、むしろこちらから、という感じで笑」
担当者:「ありがとうございます笑」
Mさん:「何も知らない状態で手探りでっていうのが怖いなと思い、次転職するところは長く勤められるところがいいなと思っていたので。担当いただいたコンサルタントの方もとてもいい方でしたし。」
担当者:「弊社から転職活動するにあたりいくつか併願されましたか?」
Mさん:「はい、そうですね。レザーかアパレルかって考えたときに、レザー未経験だったのでチャレンジしてみたいなという気持ちがありました。コンサルタントから『おススメですよ!』と言われたのが〇〇(現職ブランド)だったんです。前職がアパレルだったので自分の強みをそのまま活かせるし、コーディネートブランドなので今までの経験を活かせるんじゃないですか、と。離職率も低く、50代以上でも働き続けることが出来るブランドだと伺ったので、いいかもしれないなーと思って。面接を受けに行って、会社の雰囲気もすごく良くて。」
担当者:「第一希望で考えてらっしゃったんですか?」
Mさん:「面接に一度行って、第一希望になった感じです。」
担当者:「そうですね、一次面接行った後の気持ちって大きいですよね」
Mさん:「ラグジュアリーブランドって圧迫面接とか威圧感という勝手なイメージがあって自分には敷居が高いと思ってたんですがまったくそういうことはなくて、コンサルタントから説明があったように温かみのある会社という印象を受けたのでとても良かったです。
気取った感じもなく、しっかり話を聞いてくれるなーという印象で。自身がこのお店に立つイメージが湧きましたし、感覚的に合いそうな感じがしました。実際転職してみて本当にすごく良かったと思っています。働くのが楽しくなりました」
担当者:「本当にそれが一番ですよね」
Mさん:「今までは、『楽しい』と『大変』を天秤にかけたときに『大変』のほうが大きかったんですが、今は『楽しい』が大きいんです。」
担当者:「それはやっぱり職場の雰囲気であったり上下関係であったり」
Mさん:「上下関係はあんまりないですね。スタッフの年齢層が結構幅広くて。若い人で20代前半ですし、店長は50代後半。お母さんと娘みたいな笑。アットホームですね。争いもなく平和。」
担当者:「同性でも年齢が離れているほうが上手くいくんですね」
Mさん:「本当に良い会社を紹介していただきました」
担当者:「私自身も〇〇の洋服には憧れがあって、初めて購入したのは20代前半でした。懐かしい。。。」
Mさん:「ありがとうございます。素敵ですよね~」
担当者:「入社されて8か月くらいですかね。楽しくお仕事されるのは羨ましいですし良いことですよね」
Mさん:「何がいいんだろ、会社の雰囲気も落ち着いていて人の入れ替わりもそんなにないですし。コレクションのテーマや商材、着こなしなど細かい指示が来るのでお客さまにも世界観をお伝えしやすいんです。」
担当者:「登録型とHH型のエージェント両方利用されてみて2つの違いって何か感じましたか?」
Mさん:「登録型の場合、求人案件の紹介などはしてもらえるんですが、提出書類の作成なんかは全部自分でやって、チェックしてもらうんですが、HHの場合、今回担当していただいたコンサルタントの方には全部やってもらえました。面接を受ける前に面接対策もしてくれましたし、すごく手厚いなと思いました。『面接ではこういったことを聞かれるので考えてきてください』とか、企業の特性も教えていただいて。電話で面接の練習をしてもらいました。シュミレーションできたので有難かったです。なので自分は面接だけに集中できました。」
担当者:「登録型は面接対策みたいなものはしてくださるんですか?」
Mさん:「いえ、ほとんどなかったです。」
担当者:「HHの場合、内定が出てから入社日や年収面の交渉ができると思うんですが、登録型の場合は如何でしたか?」
Mさん:「登録型は受ける前からすべて提示されていて、『これでお願います』でしたね。これくらいの設定になる予定です、と聞かされて面接に行くって感じですね。で、実際交渉とかもなく最初に提示された金額で内定&入社です。入社日と年収はすごく重要なのでそこは大きいです。」
担当者:「両方ご経験されていると違いを聞けるので今日は良いお話が伺えました!」
Mさん:「ほんとに、全体を通してすごくスムーズでした。どうしたらいいかわからないようなタイミングが一瞬もなかったです。」
担当者:「入社日についていかがでしたか?スムーズにいきましたか?」
Mさん:「いえ、入社日についてはちょっとモメてというか、前職での引き留めもあったので当初言われていた入社日には入れなかったんですが、その交渉も担当のコンサルタントがしてくださって。」
担当者:「入社後の研修はいかがでしたか?」
Mさん:「研修は充実していて、入社して数日間、本社でお直しの仕方、袖やスカート裾の上げ方、素材について、ジャケットやパンツの形など細かく習いました。」
担当者:「やっぱりしっかりされているブランドですね」
Mさん:「ですね。1年後研修、2年後研修・・・とあって、研修内容のレベルもどんどん上がっていくんです。本当にしっかりした会社で。そういうのって働いているスタッフでわかりますよね。すぐ成長してほしい、即戦力を、という感じではなく、ゆっくりじっくり着実に成長していってくれればいい、という会社方針のようですね。ラグジュアリーって即戦力が欲しいイメージでしたがこの会社は違ってましたね。また手紙の書き方、電話のかけ方なんかも研修で習いました。そういうところにとても力を入れているようです。」
担当者:「転職されるうえで一番優先されたことはなんですか?」
Mさん:「そうですねー。一番は、長く働けること、ですかね。自分が50代になっても店頭にいて違和感がないこと、です。」
担当者:「弊社を利用されてデメリットと感じたことを敢えてお伺いできますか?」
Mさん:「ないですね。ありがたかったの一言に尽きます!」
担当者:「本日は貴重なお時間を誠にありがとうございました!!」
今回ご協力いただきましたのはMさんです
【Mさん】
年齢:30代前半
ステータス:既婚(新婚さんです♡)
お住まい:都内在住
経歴:新卒から現在に至るまで販売業一筋
現在はお仕事が楽しいと思える日々
【担当者】
HR consultingの役員秘書&営業アシスタント
新卒で日系航空会社に入社し10年以上国内外の便に乗務
出産・育児を経て、現在は地に足つけてお仕事しています
担当者:「面接っぽくてスミマセン、ご経歴をお伺いできますか?」
Mさん:「はい!新卒で国内セレクトショップ。3年半ほど勤めて1回目の転職をしました。
1回目は自身で活動しました。登録型の転職サイトを利用しました。
家具販売をしましたが、その後2回目の転職。やはりアパレルがいいなあと。
そして▲▲(前職)に入社しました。この時もまた別の登録型の転職サイトを利用しました。
▲▲の同僚が弊社から転職したのを聞いて、紹介してもらいました。なのでHH(ヘッドハンティング)ではなく紹介という形でした」
担当者:「でははじめから転職の意思がおありだったんですね。HHで口説かれる的なものはなく笑」
Mさん:「そうですそうです、むしろこちらから、という感じで笑」
担当者:「ありがとうございます笑」
Mさん:「何も知らない状態で手探りでっていうのが怖いなと思い、次転職するところは長く勤められるところがいいなと思っていたので。担当いただいたコンサルタントの方もとてもいい方でしたし。」
担当者:「弊社から転職活動するにあたりいくつか併願されましたか?」
Mさん:「はい、そうですね。レザーかアパレルかって考えたときに、レザー未経験だったのでチャレンジしてみたいなという気持ちがありました。コンサルタントから『おススメですよ!』と言われたのが〇〇(現職ブランド)だったんです。前職がアパレルだったので自分の強みをそのまま活かせるし、コーディネートブランドなので今までの経験を活かせるんじゃないですか、と。離職率も低く、50代以上でも働き続けることが出来るブランドだと伺ったので、いいかもしれないなーと思って。面接を受けに行って、会社の雰囲気もすごく良くて。」
担当者:「第一希望で考えてらっしゃったんですか?」
Mさん:「面接に一度行って、第一希望になった感じです。」
担当者:「そうですね、一次面接行った後の気持ちって大きいですよね」
Mさん:「ラグジュアリーブランドって圧迫面接とか威圧感という勝手なイメージがあって自分には敷居が高いと思ってたんですがまったくそういうことはなくて、コンサルタントから説明があったように温かみのある会社という印象を受けたのでとても良かったです。
気取った感じもなく、しっかり話を聞いてくれるなーという印象で。自身がこのお店に立つイメージが湧きましたし、感覚的に合いそうな感じがしました。実際転職してみて本当にすごく良かったと思っています。働くのが楽しくなりました」
担当者:「本当にそれが一番ですよね」
Mさん:「今までは、『楽しい』と『大変』を天秤にかけたときに『大変』のほうが大きかったんですが、今は『楽しい』が大きいんです。」
担当者:「それはやっぱり職場の雰囲気であったり上下関係であったり」
Mさん:「上下関係はあんまりないですね。スタッフの年齢層が結構幅広くて。若い人で20代前半ですし、店長は50代後半。お母さんと娘みたいな笑。アットホームですね。争いもなく平和。」
担当者:「同性でも年齢が離れているほうが上手くいくんですね」
Mさん:「本当に良い会社を紹介していただきました」
担当者:「私自身も〇〇の洋服には憧れがあって、初めて購入したのは20代前半でした。懐かしい。。。」
Mさん:「ありがとうございます。素敵ですよね~」
担当者:「入社されて8か月くらいですかね。楽しくお仕事されるのは羨ましいですし良いことですよね」
Mさん:「何がいいんだろ、会社の雰囲気も落ち着いていて人の入れ替わりもそんなにないですし。コレクションのテーマや商材、着こなしなど細かい指示が来るのでお客さまにも世界観をお伝えしやすいんです。」
担当者:「登録型とHH型のエージェント両方利用されてみて2つの違いって何か感じましたか?」
Mさん:「登録型の場合、求人案件の紹介などはしてもらえるんですが、提出書類の作成なんかは全部自分でやって、チェックしてもらうんですが、HHの場合、今回担当していただいたコンサルタントの方には全部やってもらえました。面接を受ける前に面接対策もしてくれましたし、すごく手厚いなと思いました。『面接ではこういったことを聞かれるので考えてきてください』とか、企業の特性も教えていただいて。電話で面接の練習をしてもらいました。シュミレーションできたので有難かったです。なので自分は面接だけに集中できました。」
担当者:「登録型は面接対策みたいなものはしてくださるんですか?」
Mさん:「いえ、ほとんどなかったです。」
担当者:「HHの場合、内定が出てから入社日や年収面の交渉ができると思うんですが、登録型の場合は如何でしたか?」
Mさん:「登録型は受ける前からすべて提示されていて、『これでお願います』でしたね。これくらいの設定になる予定です、と聞かされて面接に行くって感じですね。で、実際交渉とかもなく最初に提示された金額で内定&入社です。入社日と年収はすごく重要なのでそこは大きいです。」
担当者:「両方ご経験されていると違いを聞けるので今日は良いお話が伺えました!」
Mさん:「ほんとに、全体を通してすごくスムーズでした。どうしたらいいかわからないようなタイミングが一瞬もなかったです。」
担当者:「入社日についていかがでしたか?スムーズにいきましたか?」
Mさん:「いえ、入社日についてはちょっとモメてというか、前職での引き留めもあったので当初言われていた入社日には入れなかったんですが、その交渉も担当のコンサルタントがしてくださって。」
担当者:「入社後の研修はいかがでしたか?」
Mさん:「研修は充実していて、入社して数日間、本社でお直しの仕方、袖やスカート裾の上げ方、素材について、ジャケットやパンツの形など細かく習いました。」
担当者:「やっぱりしっかりされているブランドですね」
Mさん:「ですね。1年後研修、2年後研修・・・とあって、研修内容のレベルもどんどん上がっていくんです。本当にしっかりした会社で。そういうのって働いているスタッフでわかりますよね。すぐ成長してほしい、即戦力を、という感じではなく、ゆっくりじっくり着実に成長していってくれればいい、という会社方針のようですね。ラグジュアリーって即戦力が欲しいイメージでしたがこの会社は違ってましたね。また手紙の書き方、電話のかけ方なんかも研修で習いました。そういうところにとても力を入れているようです。」
担当者:「転職されるうえで一番優先されたことはなんですか?」
Mさん:「そうですねー。一番は、長く働けること、ですかね。自分が50代になっても店頭にいて違和感がないこと、です。」
担当者:「弊社を利用されてデメリットと感じたことを敢えてお伺いできますか?」
Mさん:「ないですね。ありがたかったの一言に尽きます!」
担当者:「本日は貴重なお時間を誠にありがとうございました!!」